担当者って何をしてくれるの?その2
「担当者」次第で良くも悪くも。
これ、本当の話です。
同じホームページ制作会社に頼んだのに、提案も進行も話の通じ方も全然違う!
一言で言ってしまえば「担当者」の能力の差です。
制作会社のホームページを確認して依頼する事を決めたのに、担当者がその通りの働きをしてくれない。
あまりにも酷いので担当者を変えてくれと言ったが無理と言われた。
・・・はい。運が悪かったと思って諦めましょう。
規模の大きな制作会社になればなるほど、このようなリスクが大きくなります。全ての制作会社がこうであるわけではなく、寧ろほんの一部の業者ではありますが、実際にこのような体験をした方がいらっしゃいます。
テンプレートに当てはめて、流れ作業的に作るだけで十分なものになるカタログ的なホームページであれば影響は少ないので、自分がしっかりと原稿作成やデータ提供をすれば良いのですが、それ以上の事を作成業者に頼る必要があるならば「担当者」を変える事が出来るのか?という所まで確認される事をお勧めします。